オリジナル風呂敷のサイズと包み方について|風呂敷のオーダー制作・オリジナル作成は実績豊富の当、通販店にお任せ!激安価格にて短納期でお届け!

オリジナル制作専門店 和の卸
  • 取引総数5万件 製作総数30万個
  • 携帯・PHSからも通話料無料!! フリーダイヤル:0120-001-991
  • フリーダイヤル 0120-001-991
  • お問い合せ
  1. 和の卸
  2. 風呂敷
  3. オリジナル風呂敷のサイズと包み方について

オリジナル風呂敷のサイズと包み方について

風呂敷をオリジナルで作られる上で、サイズに関して迷われるお客様も多数いらっしゃいます。
下記には、国内で言われております特注風呂敷の一般的なサイズ一覧を明記させて頂いております。そして、包み方に関しても定番を掲載させて頂いております。
尚、ご注文枚数もそうですが、ふろしきサイズが小さい程、オーダーメイドで作られる風呂敷の価格を激安に抑える事も可能になります。

七巾(約230cm)
布団類
六巾(約195cm)
布団一組、敷物(畳2畳程度)
五巾(約175cm)
座布団5枚、こたつ上掛けなど
四巾(約130cm)
座布団2枚、テーブルクロスなど
三巾(約105cm)
袋物、テーブルクロスなど
二四巾(約90cm)
一升びん1本、ワイン2本、袋物など
二尺巾(約75cm)
菓子折り、進物など
二巾(約68cm)
菓子折り、ワイン1本など
尺三巾(約50cm)
尺四巾(約53cm)
お弁当包みなど
中巾(約45cm)
小ふろしきとしての袋包みに
風呂敷のオリジナルの時って、どのサイズが人気?

3パターン(尺三幅50cm角・二幅68cm角・二四幅90cm角)が、お客様よりご注文頂き当店にて別注で製作販売させて頂く風呂敷のオリジナルサイズになります。
配り物だし、出来るだけ格安・激安に作成をと言う方はハンカチサイズでもあります50cm。そして、販売などを考えていてスタンダードな物を想定されてる場合には68cm角。事前に梱包する物が決まっていて大きめサイズと言われたら90cm辺りが大体の人気サイズの内訳になります。
もし、梱包物などが決まっていてサイズを決めかねている際には専門店でもあります「和の卸」のお電話(0120-001-991)までご連絡下さいますとスタッフが親身にご対応させて頂きます。

風呂敷の様々な包み方

風呂敷は、元来銭湯などに行く際に衣服を包み着替える際のマットとして使われていたように、今でも何かを包むと言う使われ方が定番でもあります。
特殊な使われ方としてはタペストリーふろしきと呼ばれる壁面のインテリアとして店舗様などで別注のオリジナルグッズとして制作販売される事も最近では増えてきております。
下記には、定番であります包み方の一例をご紹介させて頂きます。ふろしき購入をお考えの際の、ご休憩としてご一読下さいましたら幸いです。

平包み
結び目を持たずに包める風呂敷の代表的な梱包方法になります。
お手持ちの製作されました、ふろしきの対角線中央に包む物を置き周囲すべての隅を被せ包み込むような形のスタイルになります。
二つ結び包み
お使い包みとも呼ばれる二つ結び包みは、上記の平包み同様に定番の梱包スタイルになります。
まずは、風呂敷の対角線中央に梱包物を配置致します。そして、一つの対角線(長い方)で両サイドから包み残っている対角線中央で結び目を作ります。
びん包み
一升瓶を風呂敷に包む際に主に使われる包み方になります。ワインを包む際には別の手法もございます。
片側の二つの角、ビンの口の上で真結びにし逆の片側を交差させ正面で結ぶ手法になります。

風呂敷がさらに身近に!
バッグとしての使い方

明治以降の西洋文化の流入により、日本伝統の風呂敷は次第に少なくなってきていましたが、近年、その有り方が見直されて様々な用途に活用されるようになり、贈り物やノベルティグッズなどとして、オリジナルデザインでの激安特注製作もされるようになりました。
もともと物を包むための布であったこの風呂敷は、現代における新たな格安バッグとしての利用方法も生まれ、エコとしての観点からも注目され始めています。

そこで、ここではそんなオーダーふろしきのバッグとしての使い方をふたつほど紹介してみたいと思います。興味のある方は是非、参考までにご覧下さい。

パターン01簡単に使用するならこちら!

簡単な風呂敷バッグ手順

これは風呂敷で作成するバッグの中でも最も単純で簡単な方法です。

  1. まず、四角いこれを斜めに半分に折り畳んで頂点が上に来るように二等辺三角形を作ります。
  2. 次に左右どちらかの端に結び目をひとつつき利、もう片方も同様の結び目を作ります。
  3. そして最後に三角形の頂点を真結びすれば完成です。

ふろしきのサイズにもよりますが、両側の結び目の端の布をある程度余らせることができれば、身体にメッセンジャーバッグやウエストバッグのように身体に巻きつけることも可能です。

パターン02教科書やノート等を入れるのに最適!

ノート用に最適な風呂敷バッグ手順

これは教科書やノート、ファイルなどを入れるバッグとして最適な方法だと思います。

  1. まず風呂敷の四隅を自分から見て上下左右に見えるように(菱形のように)平らなところに置き、左右の角と角との対角線上に、横向きにした本やノートの手前の辺を合わせるように置きます。
  2. そしてふろしきの手前の隅を持ち上げ、それらを筒むように三角形に折ります。
  3. 左右の角を同じように真ん中に持ってきてしっかりと真結びし、さらに持ち手となる上端で合わさっている角同士も真結びすれば完成です。

風呂敷を利用した粋なバッグになると思います。

このようにさまざまなバッグとしても利用される風呂敷を当店ではお客様のオリジナルデザインで美しくプリント印刷することが可能です。
通販店だからこの安い制作販売価格と、仕上がりの精巧さを、是非その目でお確かめ頂きたく思います。

オリジナル風呂敷TOPはこちらから
フリーダイヤル:0120-001-991

些細なことでもお気軽にご相談ください

  • お見積りにご用命はお見積り
  • メールでのご連絡はお問合せ
トップへ