祭提灯|会場装飾や山車・神輿そして先導用の高張とお祭り提灯のオーダー制作・オリジナル作成を激安価格でお届け!

オリジナル制作専門店 和の卸
取引総数5万件、製作個数30万個
  • フリーダイヤル 0120-001-991
  • お問い合せ
  1. 和の卸
  2. 提灯
  3. お祭り提灯
伝統的なお祭りの装飾から小道具まで

お祭り提灯

お祭り提灯製作は、団体様の名前を入れ別注デザインを用いて華やかに彩り盛り上げるお祭りの際にはかかせないオリジナルアイテムになります。
協賛者名の名入れプリントを施した装飾系の小型ちょうちんや、手に持ち練り歩く弓張り形状まで、当店では最適なサイズにて特注作成し激安販売させて頂きますので、お求めの際にはお気軽にお見積りくださいませ。

お祭り提灯を用途から選ぶ

お祭り提灯をオーダーメイドされる際にお薦めする形状や大きさは、活用されるシーンによって変わってまいります。夏まつりや花火大会の縁日を彩りたい、踊るときに手に持ちたいなどオーダーメイド制作の意図も様々ですので、お祭りちょうちんの具体的な4つの用途から最適なものをご注文下さいませ。

  • 会場装飾用提灯
  • 山車・神輿装飾用提灯
  • 手持ち・小道具用提灯
  • 先導・高張提灯

会場装飾用お祭り提灯

お祭りや協賛者名を
名入れして会場全体を装飾

屋台が並ぶ会場や町全体をお祭り提灯で装飾すると、祭りならではの賑やかさの演出に効果的です。地域の人々を盛り上げるだけではなく、提灯が大勢の人にまつりの開催を気づかせ、町を活気づけるきっかけになります。

スポンサー名を名入れして
専用のスペースに設置

専用スペースにズラッと並ぶ協賛社名を印刷したお祭りちょうちんは迫力があり、会場の目玉となります。訪れた人の目を楽しませ、運営者様からは飾る場所が集中しているため設置と撤去が簡単であることも利点です。

会場装飾用お祭り提灯のおすすめサイズ

会場装飾に用いるお祭り提灯にお薦めのサイズはおまつりの名前や協賛名などプリントするデザインの内容によって変わります。
下記にはお祭りの会場装飾に定番人気のデザイン2種とそれぞれに合うちょうちんのサイズ・形状を紹介しておりますので、参考にご覧下さいませ。

お祭り名などの共通デザイン&協賛名入れの場合
  • 共通デザイン部分、名入れ方法:印刷
  • 協賛名入れ部分、名入れ方法:一筆

会場全体に吊るす提灯は片面にお祭りの名前、もう片面には協賛者名を名入れするのが人気です。その場合は共通のデザインを印刷、協賛名を職人の1筆書きで制作するとコストを激安に抑えられますので、大ロットでのお祭り提燈の発注にも激安価格にて対応できます。

9号長型ビニール提灯
直径24cm×全長53cm

縦長のお祭り装飾と言ったら、こちらの9号長型のビニール素材で製作された名入れ提灯が最適かと思います。格安製作も小型ですので可能ですし、赤提灯を始めとして何より豊富な13カラーバリエーションこそ人気形状の証です。

お見積りはこちら
10号丸型ビニール提灯
直径27cm×全長31cm

コロンとした丸いフォルムが可愛らしく、盆踊りのやぐらやステージ装飾にも映える9号丸型ビニール提灯。装飾用に最適な紅白やピンク白などしっかり取り揃えているのが、お祭りでオリジナル制作される提灯の人気寸法の証になります。

お見積りはこちら
協賛名入れのみの場合
  • 名入れ方法:一筆書き、両面名入れ対応可

    専用スペースに設置するちょうちんは壁面に飾る事が多く片面に協賛名を1筆書きで作成するのが定番。裏面も見せるのなら、協賛名を両面に手書きで名入れするお祭りちょうちんも安いコストでご注文頂けます。

  • 12号長型ビニール提灯
    直径34cm×全長61cm

    9号・10号よりも一回り大きいカラー展開が豊富な提灯です。本体に合わせ文字を大きく一筆書きで作成する為協賛者様のお名前が目立つおまつり提燈になります。

会場装飾用お祭り提灯の製作実績
  • 提灯本体
    9号長型ビニール提灯
    本体カラー
    赤白/赤枠×175個
    名入れ
    2面、一筆書き、黒文字
    正面/背面:協賛者名
  • 提灯本体
    10号丸型ビニール提灯
    本体カラー
    青白/赤枠×10個
    赤白/赤枠×10個
    名入れ
    1面、黒文字
    正面:菅東町会(勘亭流書体)

山車・神輿装飾用お祭り提灯

大型の名入れ提灯で
地域や団体のアピールに

組合様や神輿会様のお名前を名入れ作成したお祭り提灯で山車を飾ると、団体様のアピールに有効です。大きな山車に合わせてちょうちんも大型のものを制作すると、迫力があっておまつりも盛り上がります。

スポンサー名を名入れした
迫力ある山車・神輿装飾に

神輿に取り付けるお祭り提灯は山車に比べて設置できる場所が限られる為、細身の弓張ちょうちんが人気です。デザインは団体名の他、地域名や家紋のプリント印刷もおまつり提灯の定番となっております。

山車・神輿装飾用お祭り提灯のおすすめサイズ

提灯の最適なサイズは、山車の側面や神輿の屋根など、飾る場所やスペースによっても様々です。夜道を練り歩く場合はおまつり提灯の灯りの大きさも山車の見栄えを左右します。下記にあるお薦めの提灯を、ぜひご参考くださいませ。

山車や神輿に取り付ける装飾用のお祭り提灯には、上記の商品がお薦めとなります。印刷プリントが目立ちやすい大型のものでしたら長型・桶型・弓張といったスッキリとした見た目をしているお祭りちょうちんが好まれ、丸型・卵型のような形状に特徴があるものは、大きすぎず適度なサイズ感のある提灯が本体価格も安いためおまつりの山車用に人気です。

山車・神輿装飾用お祭り提灯のその他のおすすめサイズ

上記に紹介したお薦め商品の他にも、中太弓張提灯よりも存在感のある大太弓張提灯、直径約10㎝ほどのスリムな六分弓張提灯、当通販店が販売している弓張提灯の中でも最大サイズのスーパージャンボ弓張提灯などもお薦めです。目立つ大きさのちょうちんを取り付けることで、闇夜を駆ける山車や神輿が明るく照らされ、お祭りがいっそう盛り上がります。

山車・神輿装飾用お祭り提灯の製作実績
  • 提灯本体
    9号長型ビニール提灯
    本体カラー
    赤/黒枠×3個
    名入れ
    1面
    正面:栄町2丁目(白フチ付き黒文字)
  • 提灯本体
    中太弓張ビニール提灯
    本体カラー
    白/黒枠×150個
    名入れ
    1面
    正面:水口町(創英新江戸文字)
    黒1c

手持ち・小道具用お祭り提灯

祭礼行列や山車・神輿の先導
踊りの小道具に手持ち提灯が活躍

町を練り歩く祭礼行列や大勢の観客が押し寄せる山車・神輿の先導には、灯りを灯したお祭り提灯が一役買います。先陣を切って進むお祭りちょうちんは、お祭りならではの神聖な雰囲気を与えることでしょう。持ち手付きの弓張提灯は、踊りの小道具にも人気がございます。

手持ち・小道具用お祭り提灯のおすすめサイズ
中太弓張和紙提灯
サイズ:直径13cm×全長50cm

全長が50cmのストレートタイプの中太弓張提灯。
和紙の素材特有の和の趣が、お祭りを大いに盛り上げてくれる事、間違いなしです。お客様だけのオリジナル名入れ提灯に仕上がる、手持ち用途の一番人気の本体になります。

七丸弓張卵型和紙提灯
サイズ:直径19cm×全長44cm

卵型形状のこちらも手持ちの祭提灯としては人気です。丁度良いと言う言葉の似合う縦36cmの寸法は、みんなで持って盛り上げる際に特注製作されるマストアイテムです。
格安にて作成可能ですので、手持ち提灯製作はお任せ下さい。

手持ち・小道具お祭り提灯のその他のおすすめサイズ
手持ち・装飾用お祭り提灯の製作実績
  • 提灯本体
    九寸弓張和紙提灯
    本体カラー
    生成り/黒枠×4個
    名入れ
    4面/上下矢絣
    黒・赤2色手書き
    正面・背面:文字書き
    左右面:あいちょうロゴ
  • 提灯本体
    中太弓張和紙提灯
    本体カラー
    生成り/黒枠×27個
    名入れ
    1面/手書き
    正面:名前入れ(黒+紅上げ)

お祭り用先導・高張提灯

古来から使用される高張提灯は
伝統的な祭事の定番装飾

高張提灯とは、竹竿の先に取り付けて掲げる提灯のこと。江戸時代から照明具として使用されており、現代ではお祭りを先導する御祭礼の目印として活躍しています。昔からの風習や歴史を重んじるお祭りにおいて、伝統的な高張提灯がお祭り行列の賑やかしに役立っているのです。

お祭り用先導・高張提灯のおすすめサイズ
15号長型提灯

お祭り用の高張提灯には、適度な大きさがありオリジナル名入れも目立つ15号長型が最適です。伝統的なお祭りに活用されることが多く、当通販店では和の趣のある和紙での制作をお薦めしておりますが、ビニール素材でも作成可能です。

お祭り用先導・高張提灯のオプションについて
竹竿写真と活用イメージ
高張提灯用竹竿
【サイズ】約4cm×180cm
組み立て時:約3m

オリジナル提灯と合わせて、別料金がかかりますが高張提灯を掲げる竹竿も激安価格でご購入いただけます。竹竿は高張提灯の定番サイズである15号長型にぴったりの大きさです。本体も含め一からおまつり用に高張提灯をご購入されるのでしたら、竹竿のご発注もご検討下さいませ。

フリーダイヤル:0120-001-991

些細なことでもお気軽にご相談ください

  • お見積りにご用命はお見積り
  • メールでのご連絡はお問合せ

お祭り用に提灯をお誂えのお客様へ

伝統を重んじる、賑やかな灯り

一口にお祭りといっても地域や規模によってさまざまなものがありますが、「日本の祭り」と言えば欠かせないアイテムなのが提灯です。縁日や神社の参道に使われる装飾照明をはじめ、神輿や踊りの小道具としても広く使われています。
会場を彩る照明として、また奉納者や協賛社の名入れを施した提灯には、大量に生産しやすく、コストパフォーマンスにも優れた小型ビニール製での作成をお薦めしています。
祭りの色にあった一筆書きの名入れ提燈にも対応しておりますので、雰囲気を一層盛り上げることが可能です。
この種類のちょうちんは、花火大会の会場入口に飾ったり、花見のぼんぼりと並べて使うのにも最適です。
非常に多くの同型が必要な大規模のお祭りから、自治体や町内会・子ども会用のちょうちん製作まで、和の卸では幅広くお受けいたします。
またお祭りのメインとなる、盆踊りの別注としての小道具や神輿の屋根に取り付ける提燈に関しては、風合いを大事にした弓張り形状の和紙製のものが最適です。
町内名や団体名を名入れした、特注の手持ち提灯制作にも対応しています。
祭りの目玉となる大事な装飾ですから、素材からサイズまで、納得のゆくちょうちん製作のお手伝いができればと思います。
かつて日本の祭りでは、提燈が唯一の灯りであり、その火には神が宿るとされていました。弊社では伝統をそのまま形に残したオリジナルおまつり提灯を、格安で制作いたします。

提灯を用途から選ぶ

  • 祭り提灯
  • 店舗提灯
  • イベント提灯
フリーダイヤル:0120-001-991

些細なことでもお気軽にご相談ください

  • お見積りにご用命はお見積り
  • メールでのご連絡はお問合せ
トップへ